Welcome to my blog
この前石狩市の産直市場とれのさとで納豆お
ちょっと週末出掛けてきたので、ブロサーの
内地ではもう梅雨入りしただのなんだの言っ
ところ変われば同じ料理でも味付けや材料が
もう6月になったというのに5月の話が終わら
札幌の市の花はライラック。世界三大フロー
ヤバいね、今日で5月も終わるね。4月29日か
お出掛けネタが大渋滞で、もうライラックも
いやいやいや、もう5月も終わりに近づいた
北海道の春はエゾヤマザクラが一番先に咲い
名物に旨い物なしってよく言うけれど、地元
ちょっと前なんだけれど、いつも通るのに寄
楽しかった2泊3日の函館ツアーも最終日。往
最近の札幌、動物の出没が止まらない。問題
朝食が美味しいホテル日本一に輝いたセンチ
高校を卒業して進学で札幌に来てからずーっ
北海道独自のコンビニで有名なのがセコマこ
随分前の事なんだけれど、ご当地バーガーの
北海道三大ラーメンってのがあって、札幌味
古来より権力者は高いところに居を構えたが
4月GW前半に行った函館は夫の「五稜郭の
アリスイ、漢字で書くと蟻吸なんだけれど、
何度か紹介したんだけれど、北海道にはえぞ
GWに行った函館の話が終わらなくて、最近
函館の隣に北斗市という所があって、新幹線
♪我々ジンギスpeopleはジンギスカンが大好
旅行の楽しみは食べることよねー。その土地
2週間ほど前の事なんだけれどカーラジオで
函館の旨いもんと言えばイカにいかと烏賊。
函館ツアーの話の途中なんだけれど4月の写
♪はるばる来たぜ函館へ さかまく波を乗り
ゴールデンウイーク前半に行って来た函館、
今日は子供の日だね、小さなお子さんがいる
北海道観光は何といっても距離との戦い。先
昭和の日から出掛けた買い食い時々花見ツア
オハヨウオハヨウ!花見名目の買い食いツア
みんなゴールデンウイーク前半は楽しく過ご
10数年ぶりにGWにお泊り旅行に出かけてい
今日からゴールデンウイーク前半、みんなど
小雨は降るし強風吹きすさぶ土曜日、花は咲
せっかく桜も早く咲いた春なんだけれどね、
北海道は気候も成り立ちも他の日本の町とは
3月に行った松江でお城の松の木に巣をかけ
この前札幌市のマンホールカードを持ってな
ジンギスカンみくじを求め行った手稲は札幌
桜も咲いて夏鳥も来ているのに札幌寒いっス
今年は例年より早く15日に桜の開花宣言が出
春の訪れとともに緑がどんどん増えてきて花
最近出先の町でマンホールカードをもらうの
進学で札幌に移り住んで早や40年近く、振り
今年は記録的な温かさが続いて札幌も15日に
先週の日曜日に行って来た岩内町、行く途中
ぴ~こがいなくなって半年近く、まだ毎日「
今年の春は全国的に早かったけれど、北海道
この前札幌から2時間ほどのところにある岩
札幌から高速道路を使い西に2時間ほど行っ
先々週、炭鉱飯のガタタンを食べに行った芦
学校も会社も入学式・入社式を終えて初めて
13回の長きに渡ってグダグダ書き連ねた松江
どこのお宅の食器棚にも1枚くらいありそう
2月に行った掛川花鳥園では、お星さまにな
日本の近代化を支えた石炭、北海道も産炭地
ワンダーフォーゲルって言葉があるじゃない
ちょっと1週間遅れになっちゃったんだけれ
3月の旅行記が終わらない内にはや4月、北海
随分と昔の事なんだけれど、4月1日は息子①
知らない町へ行ったらその土地のおいしいも
ジャガイモの品種でインカのめざめってのが
3月も残すところあと2日だ……一泊で行った島
今年は全国的に春が早いってことなんだけれ
北海道に住んでいると城にはあんまりと言う
たった一泊の旅行記がいつまで経っても終わ
日の出や日没、海か山かどちらで見たいと聞
旅行からもう1週間経過したんだけれど、桜
日曜日から一泊で行って来た松江フォーゲル
因幡の白兎って話あるじゃない。島から本土
インコに会いたくて急に行くことになった松
2月の末に掛川花鳥園ツアーに行ってきたん
今日は旅先の街からオハヨウオハヨウ!楽天
♪ぽっかり空いた胸の奥に 詰め込む飯を食
さけ科学館からアニサキス、からのイカメン
昨日、豊平川さけ科学館のオリジナルガチャ
ここ数日、札幌も最低気温がプラスで暖かい
子供のころ、ウソついたら閻魔様に舌を抜か
今野球やってるじゃない、WBC。テレビ観戦
昨日ゆっくり起きてきた夫がのんびり新聞を
密かに流行しているアニマル柄パン、この前
今週火曜日に思いついてそのまま出かけた小
餅屋と炭鉄港カードをもらう小樽ツアー、大
小樽の餅屋巡りと公共配布カードをもらうツ
地方自治体や施設で無料配布されているカー
そう言えば先月利用した中部国際空港 セン
昨日の札幌は天気も良く気温も高く、もしか
今週は大学、来週は高校入試の合格発表の時
昨日の夕食はちらし寿司とか手毬寿司のお宅
今日はひなまつりだね~。女の子のいるお宅
2月は短いのに2泊3日の旅行記で半分くらい
2月は逃げるって本当だよね、日数が少ない
子供のころに水曜スペシャルというテレビ番
静岡県掛川市にあるつま恋リゾート、鳥天世
旅に出たらその土地の名物料理とかご当地グ
掛川花鳥園にウジャウジャいるオレンジと黄
コロナでここ数年は行けなかったんだけれど
先週末に行って来た鳥の楽園 掛川花鳥園は
静岡掛川花鳥園でインコと戯れるツアーから
子供達がいなくなってから朝食は食べない鳥
鳥天夫婦の掛川花鳥園でインコと戯れぴ~こ
昨日に続き予約投稿、今頃鳥天はホテルの朝
この記事がアップされる頃、鳥天は旅先でモ
この前札幌発祥のちくわパンのことを書いた
最近自宅の一部を改造したお店とか、夜間営
昨日はバレンタインデーだったけれど、みん
今年の札幌、何だか冬鳥が少ない。冬場は徒
3年ぶりにリアル開催されたさっぽろ雪まつ
最近知ったんだけれど、自宅でお菓子を作っ
昨日はあちこち普段雪が降らない地域で積雪
昨日は札幌は時々ホワイトアウトする荒天で
去年夏から冬にかけて色々あっておこもり生
月曜日に行って来たさっぽろ雪まつり、平日
昨日はプラス気温で何と1℃、風もないし温か
4日から始まったさっぽろ雪まつり、国内外
昨日、3年ぶりにオンラインじゃない雪まつ
みんな昨日は豆まきして年の数だけ節分豆食
今日は節分ねー。みんな豆炒って恵方巻作っ
昨日は午後からさっぽろ雪まつりの準備が滞
一月往ぬる二月逃げる三月去るとはよく言っ
うかうかしているうちに1月も最終日、年が
年を取ったら朝早く目が覚めるって言うけれ
ここ数年コロナでデパートや地下街へほとん
この前ビリヤニを求めて行ってきたサッポロ
みんな布団に潜り込んで眠りにつくまでの間
10年に一度の最強大寒波、全国各地で大変な
あちこち雪が降ったみたいだけれど、みんな
10年に一度の寒波襲来らしいけれど、みんな
昨日も真冬日、最高気温はマイナス4℃だ。北
週明けは10年に一度レベルの強い寒波が来る
昨日はシマエナガの日だったんだってね~。
最近さっぱり冬鳥にお目にかからず空振りば
随分前に台湾のヌガー 牛軋糖がレンチンで
半世紀も生きていれば近しい人を亡くした経
昨日、今年は雪が少ないって書いたら一日中
先週は時季外れのプラス気温で暖かい日が続
年末に帰省してきた息子、コロナ感染で年末
うちの可愛いぴ~こが逝ってしまって2か月
昨日の札幌、何だかとっても暖かくプラス気
昨日朝起きたら曇り空で、でもでも、Yahoo
昨日は北海道は大雪で、札幌も一日中雪降り
パン屋さんが入っているスーパーって便利よ
今日は成人の日なんだね、成人を迎えるみん
半世紀ほど昔、鳥天が小学生だった頃は年の
去年はぴ~この不調から逝去で8月以降おこ
ブログを始めてから知ったんだけれど、お正
昔お土産の定番って地名や観光名所が書かれ
年が明けてもう4日目、もうみんな神社さん
もう新しい年になったというのに、昨年12月
濃厚接触者は昨年末に隔離解除、感染者本人
2023年1月1日、明けましたね。旧年中はアラ
コロナ感染で外食も行けない帰省になってし
23日に帰ってきて24日に熱を出した息子、コ
みんな元気な年の瀬を迎えているかしら?昨
今月中旬に行って来た千葉旅行、初日の宿泊
今年も残すところあと数日、みんな元気に年
クリスマスも終わって今年の行事は残すは年
めりぃくりすます!みんなおいしいご馳走食
先週末に行って来た千葉旅行で楽しみにして
家族全員集合から30分、海ほたるの買い食い
家族旅行で前泊した浅草、到着が19時で夫念
息子たちに誘われ行ってきた家族旅行、前泊
14年ぶりの家族みんなでの2泊3日の旅行はあ
この記事がアップされる頃、鳥天は九十九里
行きつけの八百屋の道路を挟んだ向かいに何
大通2丁目で12月25日まで行われているミュ
うかうかしてたら12月ももう半分過ぎて、そ
9月に道庁に寄った時、改修工事で赤レンガ
昨日は気温が高くて最高気温が8℃、しかも雨
昨日はちょっと遠くの公園へ行こうと思って
この前勢いづいて窓拭きから冷蔵庫掃除を終
大通方面で用事ができたので、どうせならイ
この前スーパーへ行ったらポイント10倍ディ
多少の浮き沈みはあるけれどね、かなり精神
今さ、楽天スーパーセールってやってるじゃ
10月6日から愛用野鳥日めくりカレンダーが
何だか今年は一気に冬になってしまった。降
たかが2泊3日なのに延々と網走旅行の記事が
12月になったというのに11月の網走旅行が終
網走旅行で食べてこようと思っていたのが佐
網走3日目の朝はのどの渇きで目が覚めた。
もう今年も残すところ1か月、今日から12月
今朝起きたら薄っすら雪が積もって町も公園
夫婦で行った網走旅行、予報では雨はなかっ
18日に急遽出掛けた網走旅行、モヨロ人につ
約1300年ほど前に網走川がオホーツク海にそ
旅行から帰ってきたら何やら中島公園の様子
そういや8月から真駒内公園へ行っていない
朝食は食べない鳥天家なんだけれど、ホテル
先週末、夫婦で出かけた泊りがけの旅行は実
先日行って来た民族共生象徴空間ウポポイ、
札幌も寒いんだけれどね、金曜日からちょい
今頃鳥天はゴールデンカムイの聖地網走でニ
札幌、寒いっス。昨日の最高気温は6℃だった
北海道旅行へ来る人においしい回転寿司教え
気が付くと11月ももう半分過ぎて、そうすり
今朝起きたら手稲山が白く雪帽子をかぶって
北海道は美味しいものが沢山あるんだけれど
家の食卓テーブルにぽっかり空席が出来て、
みんな鮭の日に鮭を食べたかしら?言い出し
11月11日、今日は鮭の日。鮭は漢字で書くと
ぴ~こが煙になって空に飛び立ったころ、息
泣きすぎて目がショボい、頭が痛い。年を取
闘病中のぴ~こ、昨日、家族で食卓を囲み大
ここしばらくずっと、人生最後の日に何を食
わずかに希望は持っているんだけれど命はい
昨日は文化の日だったのね……みんなは文化的
外に出ないと季節の移り変わりって実感しな
今日から11月、これで北海道はいつ雪が降っ
今日で10月も終わるんだね。韓国で大惨事が
日本気象協会のサイトに春に桜開花情報って
30年近く前に新生児がいる暮らしってのを2
この前妹が送ってくれたバターナッツカボチ
昨日までケンタッキービスケットが30%オフ
江碧にして鳥逾白く 山靑くして花然えんと
沢田研二のファンだから、悪魔召喚のための
一昨日の朝、病中で母ちゃんにべったりだっ
北海道民なのでコンビニはセコマを利用する
昨日買い物行くのに中島公園を通ったらすっ
一日23時間家にいると興味関心は食べること
気が付けば10月も中旬、雲はあるけれど今朝
悔しいことに今日は朝から天気が良く、外気
おこもりの日々が続いているわけだけれど、
インコの調子が悪いので留守に出来ない日が
最近ニンゲンはもとよりインコも家電も愛車
野生の生き物って、調子が悪いと静かな場所
連休だけれどみんなお出掛けしたり楽しく過
ちょっとちょっと!今は体育の日って言わな
なんだか急に寒くなった札幌だけれど、昨日
何か昨日いきなり一桁気温だった。最低気温
10月1日で約1か月に渡り大通公園で開催され
10月に入ったのに全国的に気温が高めだそう
先週妹と小樽ツアーへ行き、夜はちょっとし
金曜日に妹と行ったおたる水族館トドショー
ぎっくり腰受傷2日目はおたる水族館へ行っ
一昨日魔女の一撃を喰らって崩れ落ちたんだ
故障の連鎖が止まらない鳥天家。25年間、子
札幌は朝晩涼しいというより寒くなってきた
3年ぶりに開催されているさっぽろオータム
秋の連休最後の一日は台風も去ってようやく
朋あり遠方より来たるまた楽しからずや誰の
鳥天あんまり友達いないんだけれどね、高校
先週末に続いて今週末も3連休なのにまた台
家電とか一つ壊れると次々故障していくって
日本の国鳥ってキジなんだよね。吉備団子に
昨日息子から電話が来て、敬老の日だからか
みんなのところは台風大丈夫かしら?停電と
小学生の時初めてマクドナルドのハンバーガ
今週と来週とで三連休が2回あるんだね。未
札幌市民が待ちわびていたさっぽろオータム
円山公園は地下鉄駅から徒歩すぐにあるんだ
もう9月も半分近く終わっちゃった。あと1か
今じゃバリバリの買い食いクイーンだけれど
どこのお宅もそうかと思うんだけれど、ワン
みんな贔屓の野球チームってあるのかしら?
お誕生日はめでたい。自分の誕生日はもちろ
もう9月だからね、そろそろ新米の時期だ。
コロナ時代になってから外食産業の形態って
昔2チャンネルというスレッドフロート型掲
昨日は一日風が強く時々雨が降って、外出の
8月末から9月頭の週末って、どこかここかで
まだ内地は暑い日が続いているようだけれど
北海道のお土産に鮭専門店佐藤水産で海鮮を
もう9月じゃない、北海道はお盆過ぎると寒
エゾリスさんってよくキノコ食べているんだ
気が付くと8月ももう最終日じゃない!帰省
この前3週間ぶりの公園遊びで行った旭山記
息子達の帰省の後ぴ~こが危うく魔界に引き
とうもろこし、北海道ではとうきび(唐黍)
気が付くと8月も残すところあと少しじゃな
お盆休み始まりの土曜日の夜から休み期間中
北海道の夏は涼しいし短いので、学校の夏休
北海道は開拓の町だから、各地から入植した
何だかんだもう8月も後半に入ったんだね。
楽しい時間はあっという間に終わり、息子②
今年の正月は息子②が帰ってこなかったので
札幌から北に80㎞弱のところに砂川という市
札幌観光に来たらビールよね。明治時代に開
夏休みで帰省してきた息子達、海が見たいと
お盆休みも終わりみんな今日から仕事なのか
ちょっと勘違いしていた。よくお盆は地獄の
みんな元気にお盆の用意しているのかしら?
お盆もカミングスーンな今日この頃、みんな
ここ数年スパイスとか発酵とかが食のトレン
うかうかしているうちにもう8月も中盤戦。
子供の頃って昆虫やカタツムリ、魚に爬虫類
学生時代からだから札幌市民になってかれこ
内地は灼熱地獄の様だけれど、みんな元気で
いやいや、Pokémon GO Fest 2022 Sapporo舐
ちょっと最近昆虫づいているんだけれど、オ
昨日の中島公園は賑やかだった。今日からPo
昭和時代の子供の娯楽は漫画にテレビ。でも
毎日暑いけれど、みんな元気に過ごしている
この前、ブロ友さんのところで、俳優の阿部
最近ちょっと大阪の方で餃子がざわついてい
例年だと7月の末から8月ってぴ~この繁殖期
8月を目前に北海道もやっと本気出して来た
北海道は酪農王国だからアイスクリーム・ソ
学校も夏休みが始まり夏の観光シーズンに入
住宅街を歩いていて玄関先に朝顔の鉢が置い
北海道の果物狩りは南北で時期が違うんだけ
タージマハルやナマステ、マハラジャって名
大学の付属施設って充実しているのに入場が
北海道の夏は晴れて乾燥した日が多いんだけ
19日はゴールデンカムイの最終巻発売日だっ
中島公園はJR札幌駅から地下鉄駅3つのと
コロナ前の札幌は怒涛のように押し寄せる外
この前ギンリョウソウを探しに行った西岡公
今年はヒグマがよく出るんだけれど、そうい
今年も既に半年が過ぎて7月ももう後半戦突
札幌はちょっと2日ばかり天気が悪いんだけ
日ハム新球場開業を来年に控え、ホテルや商
札幌に隣接する町は小樽市・石狩市・当別町
コロナ時代になってから、他人との接触を避
北海道の代表的な花にスズラン・ライラック
夏鳥を求めてあちこちチャリンコで駆けめぐ
8月に鳥天家の庭 中島公園でPokémon GO Fe
きのこって秋が旬だけれど、冬を除いて湿度
亜麻って知ってる?最近健康志向の高まりで
グーグルマップって飽きなくて好きなんだよ
まだ6月が終わらない。先月も、まだ5月が終
お中元の季節なんだけれど、仕事関係とか義
この前初めて行った新川河口と大浜海岸、こ
鳥天家のおでかけはぴ~こを留守番させてい
鳥さんのベビーラッシュもひと段落したんだ
この前ベニマシコを探しに茨戸川緑地へ行っ
ベニマシコ探しであちこち遠征しているうち
愛用日めくりカレンダーの6月6日はベニマシ
札幌の北側と石狩市の境界は発寒川という川
北海道大学の北西から始まって小樽湾へ向か
札幌に来た多くの人が立ち寄る北海道庁旧本
最近は少しずつ外食の機会も増えてきたけれ
北海道神宮は円山公園にあるんだけれど、お
激チャリの妨げになるのは風と雨と傾斜…コ
冬が長い北海道は雪が解けるとソワソワ、桜
中島公園は歓楽街すすきのの隣にあるせいか
北海道の固有生物はヒグマ、シマエナガ、エ
鳥天産地は北海道の真ん中あたりにある旭川
今年の3月に友達の娘さんが大学を卒業して
鳥と花の美しい季節はあちこち激チャリして
昨日紹介した恵庭市の道の駅は、正式には「
札幌近郊の市町村は石狩川とその支流の繰り
コロナで色々なイベントが中止になっていた
この前勢いあまって隣町石狩当別まで行っち
年を取るとあちこち不具合が出てきて、気が
若い頃自動車免許を取りに通ったんだけれど
一番よく食べる中華料理って餃子かしらね?
先月のことなんだけれど、産直市場へ行くつ
曜日や日付でお店でちょっとお得になるって
今年の春先に全道の公園等でカラスの死骸が
いつ迄経っても5月の写真が残っている…仕方
6月を待たせてまだ5月を引きずっている。自
札幌の西8丁目通は南6条から23条までの間を
子育て時代に行く公園って遊具広場が充実し
早いもんで年が明けていつの間にか6月。6月
ちょっとまだ5月が終わらない…5月下旬に旭
今日は2022年5月の最終日。毎日が一生に一
白樺花粉がまだ舞い散っていて、夫の花粉症
ライラックが咲いて春の暖かく心地よい日差
昨日は天神山緑地の天神藤を見て、緑地向か
お友達のブログ拝見していると、北海道と内
最近ちょいとパワーが足りない。この時期は
最近毎日忙しく、まぁ、忙しいと言ってもど
厳選素材を使った見目麗しい洋菓子、文句な
すっかり雪がなくなって1か月ほど、浮かれ
地元チェーン店のパン屋さんってリーズナブ
大通公園ではライラックまつり開催中なんだ
我が家の女王様、邪悪なクセにビビリで一人
北海道って大きいじゃない、札幌もそこそこ
札幌の市花であるライラックが咲く5月はラ
札幌の東と北は平坦で道幅も広いところが多
最近公園選びに笹薮と言う条件も加わった。
そういや去年一昨年とカッコウを見たい病に
雪が溶けたらうれしくてあちこちの公園へ行
瑠璃三鳥のコルリがまだ見つからない。過去
春眠暁を覚 えずって言うけれど、鳥飼に限
北海道は内地から1か月遅れで花見だったん
瑠璃三鳥と言う言葉があって、日本を代表す
北海道には杉は自生していなかったから、開
山野草って割と花期が短いし、そこいらに普
コロナで2年間GWは自粛だったから、制限
GW前半に隣町江別の農産物直売所と公園へ
北海道は降雪地なので農産物産直市場は冬季
GWもあと2日で終りね~今日の札幌は雨降
今年は正月から大吹雪で北海道終了したかと
北海道の春は雪が溶けたらみんな一斉に動き
春色の汽車に乗って海へ連れて行ってよ♪し
もう4月も終わってしまうね。ついこの前正
桜も梅も咲いてとても美しい季節になったの
内地じゃ梅の花って2月末から咲くじゃない
この前西岡公園へ行った帰りに紅桜公園へ寄
日曜日は海に行きたかったのよ。軽くイソヒ
もうみんなのところは桜も終わって夏の花が
花も咲き始めた週末なのに昨日は生憎の曇り
最近は自転車に乗れるようになったので遠く
この前行った旭山記念公園、距離にすると5
トイレで愛用している万年カレンダーは北海
札幌のちょっと大きめな公園は林があるとこ
豊平川の中流域右岸から500メートルほど東
昨日折り込みチラシにスシローのオープニン
新入学生が通学をはじめて1週間、新入職員
内地のブロ友さんの記事を拝見していると、
早いところではもう桜も散り始めているよう
二日間20℃気温の暖かい日からの一桁気温は
食に関して宗教上の戒律や文化によって食べ
ちょっと昨日はビックリよ、まだ4月だって
この前カラスの魚漁を見て以来、魚食べたい
外が雪景色の時期に緑が恋しくて始めた野菜
この前キタキツネさんちの出産もそろそろか
今週はあちこちで入学式が行われ、ピカピカ
5日付で札幌の積雪はゼロになった。目出度
道路の雪が消えたので自転車乗り始めたんだ
お正月のお餅、もう食べ切った?大福は季節
コロナ渦で観光産業は打撃が大きく、それに
来週はあちこちで入園・入学式が行われる時
昨日、北海道も春認定って言ったんだけれど
フランス版エイプリールフール、ポワソンダ
4月1日はエイプリールフール。起源も由来も
3月ももう二日で終わるね、みんなのところ
回転寿司って今じゃ普通に外食の選択肢だけ
あんこが好きなんだよね。もちろんドーナツ
どこのお宅もそうなんだろうけれど、ペット
昨日は札幌も春カミングスーン的な気温で8℃
まん防が終了してうれしいんだけれど心残り
子供の頃を過ごした実家は田舎だったし40年
育てたように子は育つって言うけれど、ホン
昨日は春のお彼岸、みんなぼた餅たべてお墓
パソコンやスマホでアドレス管理してたり文
この前何だか高級そうなオリーブオイルを貰
雪が少なくなってきたら旭山記念公園へ行こ
札幌市営地下鉄の到着メロディは1972年開催
天気が良い日はウキウキ、公園へ行き帰りに
幾つになっても可愛いものが好きで、もう半
今年は春が来るんだろうかと心配になってい
天気がいいと気分が良いよね~。雪解けで悪
外食する時って食べ慣れたいつもの料理を選
内地からは梅が咲いて鶯が鳴いてメジロが蜜
昨日は温かかったんだよ~。何と8℃もあった
さすがの北海道も3月も中旬に入り暖かい日
札幌駅から徒歩10分、北海道で老舗のホテル
最近プラス気温が多くて過ごしやすいんだけ
まだまだ雪が多い北海道だけれど、鳥達は恋
今日は国公立大学の合格発表の日かしらね?
今年は本当に冬鳥が少なくて、いつもなら買
昨日はひな祭り、女の子のいるお宅はちらし
今日はひな祭りなんだけれどね、冷凍庫に正
もう今年も2か月終わったんだね。コロナで
ここ数日気温が高く雪解けが進んできた札幌
昨日は27日って知っていたんだけれどね、カ
カレーが嫌いな人ってあんまりいないわよね
吹雪と大雪の後で昨日は温かい日だったんだ
大雪が降った次の日は出かけないに限るんだ
ニュースで知っていると思うけれど、北海道
一昨日夜にサ高住に住んでいる義父から電話
今日は猫の日だね~鳥飼になる前は20年近く
今年の冬はなかなか手強くて、週末ちょっと
大体において飽きっぽいし忘れやすいから、
昨日海苔の老舗山本山ののりテリーヌのこと
ちょっと前まで盆暮れのお届け物って海苔と
昨日の朝は夜中どんな体勢でも腰が痛くて熟
舐めてた。ちょいと前から腰が痛かったけれ
昨日はバレンタインディ、老いも若きもチョ
この間からダッチベイビーが上手く膨らまな
あちこちガタが来て腰が痛いんだけれどね、
数日前から腰が痛いのよ。暮れの憩室炎疑い
昨日は晴れたので久しぶりに真駒内公園でも
北海道、大雪であっぷあっぷしているけれど
年が明けてからコロナと雪にやられて踏んだ
北海道は積雪量が多いんだけれど、日本で一
そういやすっかり忘れていたんだけれど、例
成長期の食欲ってとどまるところを知らない
食いしん坊なので好きなものは勿論、まだ食
昨日は節分、ネットには誰それが恵方巻にか
コロナ時代の初め1年は美容院へ行けなかっ
そういや昨日から2月じゃない、日数が少な
日曜日の朝、海を見に行かない?と誘われた
北海道は野菜果物、割と何でも産地なんだけ
あと2日で1月も終わりだね~。何だか雪とコ
雪降りの日は食に走っているけれど、天気の
寒いと脂肪を燃やして体温を維持するための
コロナで自粛が始まったのが2020年2月、も
今年の札幌は冬鳥がさっぱりいないので、鳥
例年だと今時期は雪まつりの雪像づくりの進
最近天気が悪かったので夜が明けても薄暗い
この前2日間ほど天気が良かったのに、北海
昨日は今年初めての歯医者さん。朝一番の予
前日行った中島公園に冬鳥が全然いなかった
ようやく天気も回復してきた北海道、昨日も
久しぶりに晴れたと喜んだんだけれどね、一
昨日やっと晴れた!2022年が明けてかれこれ
連日食べ物の話ばっかりで、外に行かないと
もういい加減おこもりも飽きてきた。北海道
北海道、もう4日くらい荒ぶっていて一日中
まだ北海道荒れ模様で昨日も曇りで時々にわ
北海道、荒れているのよ。暴風雪で飛行機は
年末年始の爆食いの反動で夕食に食べたいも
昨日は成人の日、新成人がいるお宅は手巻き
昨日札幌では2年ぶりに成人式が行われてい
年末年始天気が悪かったのと息子の帰省で外
鳥天が小学生の頃、なごり雪という歌が流行
昨日は今年初めて晴れた。北海道は明けてか
昨日正月帰省していた息子が帰ったので2021
年が明けて吹雪いていない日は1月2日だけで
ここ数年温かく雪の少ない正月が続いたので
一日早く正月料理を爆食いしている北海道民
昨日は朝から暗かったんだけれどね、終日曇
明けましたね、おはようございます、2022年
今年は早い時期から大掃除を始めて、正月食
息子達が帰省したら小樽の市場へ海鮮を買い
一昨日から腹痛と熱(軽い)にやられて、昨
北海道の大晦日は家で盛大に年取りを行うの
寒波が来るって聞いていたけれど本当に寒か
クリスマスにはシャケを食え!に乗っかって
昨日はみんなクリスマスメニューで華やかな
何と今日はクリスマスイブじゃない。もうね
昨日は冬至、やっと折り返ししたね、後は少
スーパーマーケットって近くにあるお店をよ
退職記念にいただいたドールハウス、遊ぶ間
歯痛やら大雪やらでしばらく公園遊びできな
木曜日から降り出した雪は金曜日丸一日降り
昨日は朝起きたら雪が積もっていて20㎝って
昨日歯科で切開排膿してもらったから痛みは
師走も後半戦に入ったので、そろそろみんな
12月も半分まで来たね~あともう少しで息子
昨日は全国的に強風や冷え込みが強かったみ
昭和40年代生まれだから、子供の頃は可愛い
来週から北海道は雪になるそうで、もう12月
今のところに住んで10年くらいになるんだけ
昨日の札幌、前日とは打って変わって風もな
この前シマエナガちゃんの写真が残念だった
折角公園遊びを再開したのに、昨日はどんよ
ちょっと気分が大きくなっている鳥天である
普段からちょこちょことあちこち家の掃除し
宅配便の来る時間って担当者さんのルートが
後悔とはのちに悔いると書くからね、先には
12月に入って北海道、調子を上げてきて、冬
この前ハンガリースイーツを初めて食べて、
テイクアウトしたりお惣菜買ってついてくる
一昨日は大掃除先取り企画の冷蔵庫掃除が頓
大掃除前倒し企画第二段は冷蔵庫掃除。これ
あと3日で11月も終わるじゃない、昨日は朝
昨日買い物帰りにいつもの道なんだけれど、
ちょっとここ二三日寒い日が続いている札幌
昨日の北海道、各地で積雪があったらしいけ
昨日は北海道を代表する魚、鮭の専門店へ行
よくマンガやドラマで学生さんが鍋パーティ
子供の頃は11月になると漬物作りを手伝わさ
金曜日はほぼ皆既月食で、きれいな写真を載
秋の天気は変わりやすくて、天気予報も都度
天気予報見てたら来週の札幌は雪が降るらし
クリスマス・正月に向けて九州で収穫が始ま
昨日の札幌、地味に寒かったのよ。最低気温
この前真駒内公園へ行ったのにシマエナガち
今年もコロナで旅行行けなかったじゃない。
鳥って世界には約9000種類もいるそうなんだ
気が付けばもう11月も半分終わりかけ、時が
北海道のお土産菓子も色々美味しいものがあ
2年間コロナで中止だったんだけれど春には
大きな殿方の中には白飯至上主義の方が割と
プロサッカーリーグってあるじゃない、全国
鳥天ブログは日々の出来事をダラダラ書き連
昨日の記事、おたる水族館秋の特別企画 ト
毎年楽しみにしている秋の行楽で、妹と二人
もう11月に入ってしばらく経つけれど、10月
まだ10月の写真を消化しないまま11月に入っ
都道府県魅力度ランキングってのあるじゃな
10月最後の日は選挙があったじゃない、うち
先日江別のトンデンファームに行った帰りに
今日で10月も終わり、今年も残すところあと
昨日も小雨が降ったりやんだりの一日だった
天気予報は無視しない方が良い。昨日は一日
毎週水曜日はローカルコンビニ セコマの折
コロナによる緊急事態宣言が解除になっても
若いころから自然は好きだったんだけれど、
気が付くと10月もあと少しで終わるね。野菜
乙女心と秋の空とはよく言ったもので、昨日
札幌駅から徒歩5分のところにある北海道大
火曜日から雨が降っていて予報では金曜日ま
先週末は寒かったんだけれど、緊急事態宣言
日曜日に山間部で雪が降って一日中気温は一
学生時代や若い頃、子供が小さい時って袋パ
昨日は北海道寒くて各地で初雪が降った。札
10月も後半に入って朝晩の寒さも増してきた
回転ずしなのにデザートが美味しいとかソフ
すっかり食欲の秋到来の札幌なんだけれど、
日本列島は南北に細長いから、ほとんどは温
昔は子供が嫌いな野菜の上位にトマトが入っ
北海道固有の生き物って結構いて、今時期一
北海道民のある一定以上の年代は買いだめが
札幌すっかり秋本番になっちゃって、起床時
来週の月曜日、10月11日は体育の日で休みだ
今月は息子②のお誕生月。多分24歳くらいの
コロナ時代になってから、公園や河川敷で楽
北海道は農業王国だからね、札幌も郊外に行
日曜日に恵庭のエコロジーテーマガーデンえ
ハンバーグレストランのびっくりドンキーっ
うちから一番近い公園は中島公園。札幌駅か
ブログを始めて4年半くらい経つんだけれど
9月最終日は朝から雨。お昼過ぎまで降って
秋鮭のシーズンなんだけれどね、今年は異常
みんなはウインタースポーツするのかしら?
雪がない時期は専ら自転車移動であちこち出
追跡型広告ってあるじゃない、自分がネット
この前豊平川河川敷を下って行って、帰りに
ご飯作りが面倒くさくなるとジンギスカン食
去年産直市場でゲットした宝石とうもろこし
もうすっかり涼しいというより寒くなってき
みんなお出かけ前はちゃんとヒグマ出没情報
仕事辞めてもう10年近くなるんだけれど、段
車の運転できないので鳥天はどこに行くにも
きのこって日本に4000~5000種類もあるって
春に繁殖のために鳥たちが戻って来て、あち
コロナ自粛で行く予定もないのに買って来た
アラカンの鳥天が子供の頃はペットフードは
この前書いたケーキの缶詰と自販機販売のOK
お菓子の全国チェーン店って色々あるけれど
日本全国、山でも街中でも公園でもそこいら
よく前を通るのに一回も入ったことがないお
9月に入ると川が気になってソワソワする。
子供の頃、料理人の叔父の置き土産の世界料
内地は猛暑だったり大雨だったり、お盆の後
子供が家にいた頃はトロ箱入りのイカだって
邪悪インコのお迎え月間にケーキを買いそび
この前お菓子を買いに東札幌から北広島市ま
何か一つの事柄が次の出来事を引き起こし、
コロナで非対面式販売所や自動販売機が増え
ちょっと前になるんだけれど、真駒内公園に
暑いだけで旅行もお盆もプールもない8月が
この前1時間半もかけて激チャリでレーズン
コロナで閉店する飲食店が多いけれど、困難
雨の日におやつがないと悲しい。最近妹の生
この前スーパー行ったついでにレタスも買お
9月は妹のお誕生月間ということで、食いし
鳥天からの贈り物はほぼ100%食べ物。誕生
夏のエゾリスさんはおっさんと言う定説があ
この前石狩浜に行った時の続きなんだけれど
お盆過ぎたら海に入るなって言うけれど、北
8月もあと少しで終わるね。今月はぴ~この
昭和中期に生まれ育ったから記憶に残るおや
ちょっと前に誕生日があってね、夫に食べた
コロナは感染爆発だし雨が降ったり空はグズ
お盆は終わったけれど、コロナや大雨でお墓
今年の夏もコロナでお出かけできないじゃな
今年のお盆は大雨、ご先祖様もずぶ濡れマス
焼肉屋に行くと必ず頼んでしまうキムチ、美
ここ数日、北海道は気温が下がって北の地方
野生動物と違ってペットは寿命が長いけれど
札幌、随分涼しく…と言うか朝夕は寒くて靴
昨日の札幌暑くも寒くもなくイイ感じの気温
北海道は島国で海に囲まれているんだけれど
北海道、夏終了。なのかな?今、朝6時なん
本来なら北海道の夏って過ごしやすいのよ。
この前セリ科植物で山菜にもなるエゾニュウ
札幌、オリンピックマラソンが終わったら、
北海道は農業王国で海鮮王国、ミルクランド
昨日水が恋いしくなると書いたら午後から激
こう毎日暑いと水が恋しいよね~。豊平川は
一足先に帰省と墓参りを終了した鳥天家だけ
7月の連休に息子達が帰省してきて、北海道
今日から8月、例年なら北海道も暑くて夏!
昨日、やっとぴ~この春が終わった。6月中
昨日は久しぶりにまとまった雨が降って、猛
一昨日うちの前の歩道に柵が付いた。来月オ
最近ぴ~こが登場しないけれど、健気に生ま
流石にね、2週間も30℃気温が続くと北海道民
昨日も札幌暑かったっす。30℃前後の日がか
北海道はウナギ獲れないの、知ってた?魚介
最近ではカレー料理のジャンルとして地位を
今年もコロナで観光産業は壊滅的じゃない。
そういやみんなのところは学校はもう夏休み
野鳥や野生動物を観察するようになって4年
昨日も暑かったね~。札幌は35℃だったんだ
なんだか毎日暑いね~みんな元気に過ごして
昨日は暑かったね~。札幌も32℃あって日中
最近札幌、物騒なのよ。街中にヒグマやエゾ
味の記憶って結構曖昧で、同じ食べ物でも一
専業主婦ってコンビはあんまり使わない。よ
北海道の花、道民がイメージするのはハマナ
昨日から札幌もコロナまん防が終了して夏の
札幌には海がないのよ。札幌から西に行くと
札幌の東隣に江別という市があるのね。開拓
昨日の札幌、風が強くて激チャリにキビシイ
この前行ったいちご+さくらんぼ狩り、路地
6月はお誕生日が多かったのよ。夫も姪もジ
この前生まれたばかりのオシドリひなちゃん
北海道とその他の地域では、花も鳥も時期が
2年前だったかな、グーグルさんにブログの
昭和50年代~60年代に青春時代を過ごした人
今年は天然記念物クマゲラさんによく会う。
普段移動に自転車を使っていると、お菓子屋
もう一年の半分が済んだんだね、今日から7
この前疲れて小学生並みの早い時間に寝たの
鳥天ブログは公園で会った可愛いちゃんとか
我々ジンギスpeopleはジンギスカンが大好き
アラカンだし独身なのに時期が来たら産卵し
うちから一番近いオシドリ繁殖地は円山公園
去年はコロナのせいで神社さんのお祭りほと
ヒグマに続いて今度はエゾシカが住宅地に出
この前月寒公園で見つけた真っ赤なキノコ、
北海道も緊急事態宣言からまん防に移行した
自転車に乗れる時期になるとどこまでも行け
子供の頃宝物入れ持ってなかった?箱だった
昨日札幌の市街地にヒグマが出没してね、イ
昨日朝起きたらぴ~こが卵産んでた。若い頃
妊娠すると普段とは違うホルモンが出て、い
一昨日久しぶりにイタリアンのデリバリー頼
コロナ期に入ってからイベントやお祭りこと
昨日の札幌は気温も高く晴天の絶好のお出掛
最近なんでも「活」を付けるのが流行ってる
昨日の札幌、夏みたいだった。予想気温が31
よその子は大きくなるのが早いって言うけれ
昨日の夜からついに寝室を別にしたの。鳥天
北海道も地物野菜が出回ってきているから、
最近札幌も初夏っぽくなってきて窓を開ける
最近夫と出かけた話がとんと出ないけれど、
5月はヤナギの綿毛が舞い飛び街が白くなっ
よく動物を人間の年齢に換算したら何歳とか
昨日は札幌暑かったのよ、26℃もあったから
札幌の初夏を彩るさっぽろライラックまつり
そういや6月1日って制服の衣替えだったじゃ
何だかんだ言っているうちにもう6月、昨日
ジュリーマニア(若いころ限定)の鳥天、定
幼少期を田舎で過ごしたから、庭と言う名の
退職して今のマンションに越してきて8年く
北海道って野生の王国じゃない、札幌ももれ
もうちょっとで5月も終わり。コロナでつま
最近さっぱり天気予報当てにならなくて、明
いつも行かないスーパー行くと品揃えが違っ
随分前からミスタードーナツのドーナツが食
最近の札幌の日の出は4時前後、まだ布団に
もう5月も中旬、例年ならライラックが咲き
コロナ時代に入ってからジョギングや散歩、
お好み焼き、手軽だし材料の小麦粉も卵も豚
梅雨入りした地域も多いようだけれど、昨日
うちから一番近い公園は中島公園なんだけれ
もういい加減半世紀も生きてるとね、色々と
ここ数日内地は暑かったんだね。真夏日のと
今日明日は真駒内アリーナでNEWSのコンサー
コロナ第4波、凄い勢いで感染者数増えてる
年を取るとカタカナ言葉がとんと覚えられな
ここ数日寒いのよ。今年は正月から暖冬だっ
そういや日曜日は母の日だったじゃない、義
北海道は海産物王国でもあるけど、鳥天、昆
土日休日のお出掛け場所選びはチョイと頭を
昨日は朝から餅食べたもんだから25㎞激チャ
寒い寒いGW最終日の翌日は気温23℃…何かこ
昨日はオリンピックマラソンのリハーサルマ
ゴールデンウイークも最終日、連休中天気が
ゴールデンウイークだけれど天気が悪いとこ
明後日は子供の日、と言ってもキャラクター
ゴールデンウイークも始まったけれど札幌は
春が来たと浮かれていたらここ数日寒いのよ
北海道民が愛するローカルコンビニのセコマ
今年も馬糞風と共にコロナが吹き荒れるゴー
札幌も桜が咲き夏鳥たちも帰ってきて春が来
先週土曜日に札幌の奥座敷 定山渓温泉に行
前にひな祭りの歌で♪お花をあげましょ桃の
羊肉は宗教上のタブーもなく、政府主催の晩
古代から海洋交通の要所として交易・交流の
円山公園の桜が咲いたって聞いたので馬糞風
4月の札幌は強い風が吹くことが多く、昔は
ところ変われば品変わるって諺あるけれど、
昨日は朝起きた時は雨だったので暢気してた
土曜日曜とずっと雨が降り続いて、折角春の
コロナ野郎のせいでご無沙汰しているけれど
この前楽天お買い物マラソンに参加した時に
そういやこの前憂いていた5月5日の北海道・
今、楽天お買い物マラソンやってるじゃない
この前正月だったと思ったのにもう4月も半
最近まんぼうってよく目にするから何かと思
去年は札幌近郊の道の駅や農産物直売所巡り
雪が解けて自転車乗り始めて1週間ほど、初
ここ2日ほど札幌寒くて雪が降ったり吹雪い
最近よく登場する旭山記念公園、山が付くか
そういや去年の今頃って緊急事態宣言が出さ
コロナ以前は週に一回すすきのでご飯食べる
雪が解けてチャリンコ乗れるようになったら
この前インドカレー屋さんに行った時に食べ
みんなのおうち近所にパン屋さんあるのかし
今ではインドやネパールカレーって普通に食
鳥天家では昨日はケーキを食べる日に制定さ
子供の頃家に「世界料理大全集」みたいな本
昨日はボイラー交換だったんだけれど新しい
今年の札幌は雪が少なく、1週間前の23日の
もう暖かくなってきたので冬鳥たちも繁殖地
新千歳空港から車で15分くらいのところに、
あちこち桜満開の便りもある中、札幌はコロ
気温も上がり日照時間も長くなってきたので
一昨日ミコアイサ見にあいの里公園へ行った
今や北海道を代表するチョコレート屋さんロ
中島公園に隣接して神社さんが2社あるんだ
昨日は札幌、一日中天気が悪くて、公園遊び
一昨日のことなんだけれどね、生クリーム爆
ここ数日曇り空で風も強く公園遊びはお休み
この前トウキビ買いに石狩に行った帰りに、
旅行土産貰うと嬉しいけれど、バラマキ用の
最近よく登場するエゾリスさんの他に、北海
札幌のご当地料理のスープカレー、もう結構
道の駅とか農協に併設された産直市場、近隣
日本の国花は桜と菊、国樹はサトウカエデな
最近パソコンのキーボードが時々反応おかし
1972年に開催された札幌オリンピック、併せ
昨日の札幌は朝から夕方まで強風…マンショ
昨日は久しぶりに旭山記念公園へ行ってきた
この前の5日は亡き義母の誕生日でね、ケー
北海道のコロナ集中対策期間が今日から解除
旅行の楽しみ、史跡や自然景観、アクティビ
ちょっと前に40歳になったと思ったらいつの
みんなが子供の頃に食べたスナック菓子って
今年は札幌雪が少なかったんだけれど、これ
今日はひな祭りね~うちは息子しかいなかっ
気が付けば2月に逃げられて、いつの間にか
みんなお酒はイケる口かしら?日本酒、焼酎
昔々、昭和40年代後半から50年代にかけて、
そういや去年の冬は義母が入院してたので毎
たまにこれと言ってアドレナリン大放出する
祖父母の時代から北海道に住んでいる道産子
昨日うちの夫、休日なのに9時に起きてきて
ちょっと今日休みだってみんな知ってた?い
最近札幌も温かい日が続いて、もしかしたら
子供の頃好きなおうち遊びって何だった?あ
みんな回らないお寿司屋さんに最近行った?
昨日は変な天気でにわか雨ならぬにわか快晴
全国うまいもの市をはじめとした物産展に行
昨日は全国的に荒天だったんだね。北海道も
最近巣ごもり消費が増えてるからなのか、楽
節分もバレンタインも終わって2月の行事は
本日バレンタインデー。うちはキリスト教で
子供の頃食べた外国料理ってスパゲッティに
昨日の祝日はみんなお出掛けでもしたのかし
子供やペットの事故ってほんのちょっと目を
この前、長崎の郷土菓子桃カステラ取り寄せ
今月から猫まみれ展開催されるけれど、そう
実家が旭山動物園で有名な旭川と言う所でね
北海道のお土産は色々美味しいものあるけれ
ご当地カップ麺とかインスタントラーメンっ
2月4日は札幌市民にとっては雪まつり開幕の
鳥天愛用のカメラはコンパクトデジカメ、キ
みんな昨日は張り切って豆まいて、南南東を
この前中島公園で見た片翼が垂れているオジ
ちょっとこの前、明けましておめでとう!し
昨日は息子①との思い出のお菓子、桃カステ
そういや今年の節分は2月2日なんだってね。
中島公園は昔、山で切り出した木材を豊平川
今年は冬場の野菜高騰がなくて助かるよね。
この前中島公園にクマゲラ来ていたこと書い
休みの日は昼近くまで寝ている夫が9時台に
そういや1月20日はシマエナガの日なんだっ
11都府県に緊急事態宣言出てるじゃない、み
今年は真冬日が続いたのでいつもは凍らない
寒いと熱々の鍋物おいしいよね。ご当地鍋っ
一昨日醤油も味醂も色々調味料品切れなのに
昨日は久しぶりにホワイトアウトな一日で、
夏は元気に激チャリ、冬は前のめりに飛脚ウ
一昨日は3月下旬並みの気温で5℃もあったの
昔、高速道路がなかった時代って、国道沿い
気の早い鳥天家、節分の準備もできたので次
昨日の北海道は吹雪いていたので大人しく家
もう今月も半分終わっちゃたのねー来月は節
日本列島寒波に見舞われ、池や沼が凍ったっ
七草粥も成人の日も終わって1月の行事はほ
今日は成人の日なのに、多くの市町村で成人
この前Jタウンネットで、地元民が「わざわ
松の内も明けて初めての週末だって言うのに
みんなの住んでいる町の天気はどんなことに
今日から週末にかけて全国的に雪が降ったり
最近ちょっと寒いなぁ~と思っていたら、北
早いもので正月ももう5日目だね。今年はコ
都道府県の特産品を集めた観光物産展ってあ
みんなお正月何してるの~?コロナで外出自
昨日の北海道は大晦日からお節を食べるって
コロナ野郎が猛威を振るい更に大寒波襲来で
ついに散々だった2020年も終わるね~。終わ
みんな忙しくしてるのかしら?師走もどん詰
年末年始は寒波が来るって予報じゃない。寒
昨日は義母の四十九日繰り上げ法要と納骨式
予定では昨日の夕方に千歳空港で息子達拾っ
息子①の帰省禁止令でちょっとハートブレイ
みんなクリスマスイブは美味しいもの食べて
この前ワクワクしながら作った焼きいも、白
ロカボ大臣の大活躍のおかげで若干予定が狂
一昨日朝方トイレ行ったら家の中が中華飯店
ちょっと北海道本気出しすぎて、札幌はまぁ
この前いつも通らない道を通ったら、でっか
この前通りすがりに見つけた肉直売所でジン
札幌、今年はまだ雪チョロッとしかないんだ
もう年末だから大掃除始めてる?鳥天、息子
もう2020年もあとチョイしかないのに、いつ
昔はドラッグストアって紙おむつや洗剤買う
コロナで色々疲弊している道民に手心加えて
お正月に息子達が帰省するかもって張り切っ
北海道は寒いから昔はサツマイモは採れなく
昨日は朝起きた時から温かく、天気はそうよ
今年の札幌雪が少なくて道路に雪がない。例
のんびりしてたらコロナでトンデモだった20
気が付くともうクリスマスまで2週間ちょっ
今日もどうでもいい話題だよ。沢田研二BEST
鳥天ブログね、ほとんど趣味の生き物や買い
この前餡子とお別れの儀を執り行ったじゃな
この前は厚田村の佐藤水産の話だったんだけ
昨日は干物をおやつに食べてるって話だった
札幌の佐藤水産、もう何度も登場しているん
子供の頃日本昔話のアニメ見たり絵本読んだ
うかうかしてたら今日で11月も終わりなのね
その昔、明治の開拓時代、寒い北海道でも良
もう北海道99%冬なんだけれどね、お友達の
シーズン中は野菜王国の名を欲しいがままに
一昨日キタキツネに会いに月寒公園行ったの
子供の頃読んだ本、ちょっと大きくなって少
北海道外の人から見たら北海道はもれなく寒
コロナ濃厚接触者としてサ高住の自室で隔離
北海道と言うか札幌はコロナまみれになって
初七日って知ってた?鳥天、言葉は知ってい
人が亡くなった後の手続きっていくつかある
冠婚葬祭って地域によって慣習が違ったり、
噂には聞いていたけれど葬式って大変ねー。
もう人生半世紀生きてきたけれど、お葬式っ
数日気がそぞろで公園遊びはお休みして家で
今年はあちこち産直市場に行ったのでかぼち
何だか寒くて乾燥している北海道、昨日の時
もう北海道はしばらく前から寒くて乾燥して
北海道では10月に入ると冬タイヤへの交換が
昨日はビミョーな一日だったのよ。気温がね
昨日の北海道、結構冬だったのよ。轟く雷鳴
この前札幌大球っていうお化けキャベツの話
昨日は気温が18℃の予報だったので、前の日
覚悟はしていたんだけれどね、寒くて乾燥す
一昨日は雪が降って薄暗い一日だったんだけ
札幌にもいくつか伝統野菜があって、その一
赤に紫、黄色にオレンジ、鮮やかな緑に黄緑
先月末のことなんだけれどね、朝方にトイレ
札幌から1時間程度で行ける未訪問の町巡り
札幌から高速道路を北へ1時間チョイのとこ
最近じゃすっかり新素材繊維が出てきて、ヒ
この前友達から貰った自家製ポップコーン用
北海道の大みそかはとっても忙しい。まぁ、
最近大きな旅行鞄を引きずった観光客もチラ
この前回転寿司屋でお節や年末握りの予約し
ポリープ切除術を受けてちょっと食事に注意
3年くらい前だったかな、うちの夫下血して
この前月寒公園に行った時にキタキツネさん
よくお国柄とか県民性って言うじゃない、京
気が付くともう10月も後半、今年も残すとこ
タカとかワシってかっこいいじゃない。札幌
北海道って割と広いじゃない。この前ネット
栗拾いにうつつを抜かしてキテンを見るとい
昨日は東京で12℃だったそうで12月中旬並み
餃子、美味しいよね。ご当地餃子に焼き餃子
気が付けばもう10月も中旬で、北海道は最低
中島公園の外れに栗の木があって、山栗は拾
ほぼ空港しか行ったことがない千歳市へのお
今年は鮭が不漁とニュースに出ていたけれど
この前の土曜日は寒くてあんまり公園遊びな
邪悪な割には寂しがり屋のぴ~こがいるから
コロナ渦で危ぶまれた小樽水族館鮭丸飲みシ
毎年恒例の妹と行く秋の小樽水族館、目的は
札幌ね、寒くなって乾燥してるのもあるかも
鳥天は一応愛鳥家なんだけれども、鳥って結
そろそろ北海道、本気出してきたみたいで寒
この前夫の叔父の1周忌があったけれどコロ
札幌は二日ほど曇り時々雨だったので中秋の
先月さとらんどに行った時、白花豆のコロッ
もう10月だって言うのに9月が消化しきれず
何と何と!みんな知ってた?!昨日で9月終
うちのロカボ浪人のおやつ、色々変遷がある
日曜日に行ったゆにガーデン、ここはカフェ
札幌から車で1時間弱のところに由仁(ゆに
昨日は寒かったのよ、札幌。最高気温20℃は
札幌はもうすっかり肌寒くなって、鍋や煮込
一年でその時期しか見れないモノって沢山あ
秋になると子供たちがドングリやトチノミや
連休終わっちゃったね~。お休みだった人は
最近札幌近郊の町に探検に出かけている鳥天
鳥天、野鳥観察始めて3年目なんだけれどね
みんなの町の都府県道1号線はどこだか知っ
札幌西区の公園でカラスの大量死があってね
久しぶりにタマゴタケ見てうれしくてね、中
みんなは兄弟姉妹いるのかしら?鳥天4人兄
この前スーパー行ったら、噂通りサンマが高
みんなの町も9月に入って暑さも和らぎ過ご