札幌みそラーメン白樺山荘 ゆで卵食べ放題でお腹いっぱい公園はヒナちゃんでいっぱい
北海道も緊急事態宣言からまん防に移行したけど、コロナが消滅したわけじゃないしオリンピックマラソン控えているから第5波待ったなしよね。
もうすっかり料理のデリバリーやテイクアウトに慣れたけれど、やっぱりお店で食べる方がおいしいよね。
しばらく外食していないからラーメン食べに行こうと誘われたけれど、空いている時間狙いで行くから、店は空いていてもお腹は空いていない。
むぅぅ・・・でもでも、準備も片付けもしなくて良いから行っちゃうよ!

カップ麺にもなったことあるので知っている人もいるかな?味噌ラーメンが人気のお店白樺山荘。
昔北区に住んでいたころ近くに支店があったので何度か行ったけれど、もう10年以上は行ってないから味も忘れたわ。

行ったのは真駒内本店。店主さんのいつか白樺林のログハウスに住みたいって夢の通り外観はログハウス調。
店内もシラカバの木材を仕切りやメニュースタンドに使っている。

メニューはシンプル、味噌・塩・醤油ラーメンに味噌チャーシュー麵、炒飯に焼きシウマイとパオ餃子。
真駒内本店限定メニューで鶏塩ラーメンてのがあったけれど、焼いたレッグ1本乗せらしく、ちょっと食べ切る自信がなかった。
二人とも味噌ラーメンで夫は半チャーハン、鳥天は焼きシウマイを頼んだ。

このお店ね、ゆで卵が無料なのよ。卓に山盛りゆで卵がドドド~ンと乗っているのよ。好きなだけ食え!的な。
昔行った時は子供達食べ盛りのころだったから、1個じゃ足りなくて店員さんに2個食べて良いかと聞いたら「お好きなだけ!」って(*´艸`)
ゆで卵の皮ムキムキしてムシャムシャしながらラーメン出来るのを待つんだけれど、2時半に行ったからお客いなくてすぐ出てきた。
糀味噌と白味噌をブレンドしてゴマ油やオイスターソースを使ったスープってことで、こってり目なんだけれどくどくはないな。
美味しいけれどちょっとパンチが足りない気もする。次回は辛味噌にしてみよう。
お腹空いていないのにゆで卵3個も食べちゃって、お腹いっぱい過ぎて苦しい久々の外食。時間気にしないで食べに行ける日が待ち遠しい。

帰宅後は食べ過ぎちゃったので腹ごなしの散歩。
中島公園のコムクドリひなちゃん、巣穴から顔を出すようになった。もうすぐ巣立ちだね。

別の木の巣をチェックしに行ったら、もう巣立ったようで、早速スズメさんが入居準備中。
そこへ餌を咥えたコムクドリ母さんが??

きっと直前に巣立ったのかしらね?いくらスズメさんでも入居者いるのに巣作り始めないものね。
コムクドリ母さんも巣立ったこと思い出したのか威嚇鳴きも警戒鳴きもせずに去って行ったわ(*´艸`)チョットハズカシイ・・・

スズメさんは複数回繁殖するから、2回戦準備を始めた子達も多い。右は尻尾をピンと立てて求愛ダンスを踊るスズメ男さん。

ちょっと置いてけぼり感があるヒナちゃん。周囲がソワソワしているけれど、しっかり食べさせてもらっているようでプクプク。

こちらは若鳥、生まれ育った巣穴が懐かしくて見に来たのかしら?まだあどけない顔をしている。

池には今季2組目のマガモさんちの子…でも1羽( ;∀;)
もしかしたらお母さんが初めての子育てでうまく世話できないのかも。最初見た時ヒナちゃんだけでピーピーお母さん探して彷徨っていた。
何でも初めてはうまくできないことが多いからね、来年はしっかり者の母ちゃんになれば良いね!

にほんブログ村

人気ブログランキング
もうすっかり料理のデリバリーやテイクアウトに慣れたけれど、やっぱりお店で食べる方がおいしいよね。
しばらく外食していないからラーメン食べに行こうと誘われたけれど、空いている時間狙いで行くから、店は空いていてもお腹は空いていない。
むぅぅ・・・でもでも、準備も片付けもしなくて良いから行っちゃうよ!

カップ麺にもなったことあるので知っている人もいるかな?味噌ラーメンが人気のお店白樺山荘。
昔北区に住んでいたころ近くに支店があったので何度か行ったけれど、もう10年以上は行ってないから味も忘れたわ。

行ったのは真駒内本店。店主さんのいつか白樺林のログハウスに住みたいって夢の通り外観はログハウス調。
店内もシラカバの木材を仕切りやメニュースタンドに使っている。

メニューはシンプル、味噌・塩・醤油ラーメンに味噌チャーシュー麵、炒飯に焼きシウマイとパオ餃子。
真駒内本店限定メニューで鶏塩ラーメンてのがあったけれど、焼いたレッグ1本乗せらしく、ちょっと食べ切る自信がなかった。
二人とも味噌ラーメンで夫は半チャーハン、鳥天は焼きシウマイを頼んだ。

このお店ね、ゆで卵が無料なのよ。卓に山盛りゆで卵がドドド~ンと乗っているのよ。好きなだけ食え!的な。
昔行った時は子供達食べ盛りのころだったから、1個じゃ足りなくて店員さんに2個食べて良いかと聞いたら「お好きなだけ!」って(*´艸`)
ゆで卵の皮ムキムキしてムシャムシャしながらラーメン出来るのを待つんだけれど、2時半に行ったからお客いなくてすぐ出てきた。
糀味噌と白味噌をブレンドしてゴマ油やオイスターソースを使ったスープってことで、こってり目なんだけれどくどくはないな。
美味しいけれどちょっとパンチが足りない気もする。次回は辛味噌にしてみよう。
お腹空いていないのにゆで卵3個も食べちゃって、お腹いっぱい過ぎて苦しい久々の外食。時間気にしないで食べに行ける日が待ち遠しい。

帰宅後は食べ過ぎちゃったので腹ごなしの散歩。
中島公園のコムクドリひなちゃん、巣穴から顔を出すようになった。もうすぐ巣立ちだね。

別の木の巣をチェックしに行ったら、もう巣立ったようで、早速スズメさんが入居準備中。
そこへ餌を咥えたコムクドリ母さんが??

きっと直前に巣立ったのかしらね?いくらスズメさんでも入居者いるのに巣作り始めないものね。
コムクドリ母さんも巣立ったこと思い出したのか威嚇鳴きも警戒鳴きもせずに去って行ったわ(*´艸`)チョットハズカシイ・・・

スズメさんは複数回繁殖するから、2回戦準備を始めた子達も多い。右は尻尾をピンと立てて求愛ダンスを踊るスズメ男さん。

ちょっと置いてけぼり感があるヒナちゃん。周囲がソワソワしているけれど、しっかり食べさせてもらっているようでプクプク。

こちらは若鳥、生まれ育った巣穴が懐かしくて見に来たのかしら?まだあどけない顔をしている。

池には今季2組目のマガモさんちの子…でも1羽( ;∀;)
もしかしたらお母さんが初めての子育てでうまく世話できないのかも。最初見た時ヒナちゃんだけでピーピーお母さん探して彷徨っていた。
何でも初めてはうまくできないことが多いからね、来年はしっかり者の母ちゃんになれば良いね!
にほんブログ村
人気ブログランキング