真駒内公園冬の嵐でボロボロ倒木伐採で除雪遅れ 面白飲み屋ボックス席は電話ボックス
前日行った中島公園に冬鳥が全然いなかったので、真駒内公園へ行けば誰かに会えるかもと思いついた。
真駒内公園、夏はチャリですぐだけれど冬は割と遠いのよ。地下鉄やバスもあるけれど、またコロナ増えてきたし避けたいよね。
それに中島公園よりずっと広いから除雪も行き届いていないかもだし……うぅむ、迷ったら行っちゃえ。
テクテク歩いて1時間くらい、豊平川沿いに行けば真っ直ぐなんだけれど、冬は河川敷は雪堆積場になるので通れない。
前日が温かくプラス気温だったのに朝方-9℃まで下がったので道路は凍って滑る。コケたら骨の1本でも折れそうなので慎重に行ってきた。

どこにでも季節関係なしにいるヒヨドリがトップでごめん。真駒内公園も空振りだった。
ヤドリギの実もたっぷり残っているってことはレンジャクも来ていないのかなぁ。


冬鳥のツグミとシメ先輩をかろうじてゲット。ミヤマカケスもいたけれど逃げられた。
道路わきの木に止まってくれたら嬉しいんだけれど、広場の木にいると雪に阻まれて近づくのに難儀しているうちに飛び去られる。

公園、こんな感じよ。先人が果敢に切り開いた1本道があるのみ。
ちょっとでも道を外れると埋まるし、足元見ながら歩かないと雪壁に足をひっかけて転びそうになる。もたもたしている間に逃げられる。

先週冬の嵐のような天候が続いたので、公園の樹木がかなり倒れたり枝折れしたりしていた。
倒木の危険があり通り抜けできない箇所もあり、危険個所の把握や伐採・倒木処理作業で管理事務所も大忙しのようだ。
そんな訳で手が回らないのか、いつもは除雪が入る遊歩道も一部簡易的なものになっていたりした。

昨日一番の癒しはカラスさん。道の向こうから内股でズンズン近づいてくる可愛い子。
立ち止まって見ていたら向こうもこっちを見上げてくるから見つめ合う。と、飛んだので逃げたのかと思ったら木の上からクルミを持って来た。

雪がない時は飛び上がって上から落としたり足で押さえてくちばしを打ち付ければ割れるんだけれど、雪なので割れない。

もしかして、鳥天に割れと言ってたのかなぁ。咥えてしばらくこっち見ていたけれど、話の分からん奴だと思ったのか諦めたみたい。
道路わきの雪にクルミ埋めて飛び去った。
このクルミはエゾリスさんの貯食を横取りしたのか、カラスが自分で貯食したものかは不明。

行のツルツル道に公園の雪中行軍で疲れたので帰りはバスに乗ってしまった。
バス停前の酒屋さんの別館(?)の飲み屋、ボックス席が電話ボックス(*´艸`)冷暖房と換気は完備されてなさそう。
酒屋さんが経営する一杯飲み屋みたいなものなのかしらね、チョイと気になるけれど、鳥天は酒より食べ物狙いだからなぁ。
しかもまだお昼、公園帰りに一杯ひっかけて帰るなんてレベルの高い技はまだまだ使えない青二才。
真駒内本町バス停前にあるから、誰か偵察してきて!

にほんブログ村

人気ブログランキング
真駒内公園、夏はチャリですぐだけれど冬は割と遠いのよ。地下鉄やバスもあるけれど、またコロナ増えてきたし避けたいよね。
それに中島公園よりずっと広いから除雪も行き届いていないかもだし……うぅむ、迷ったら行っちゃえ。
テクテク歩いて1時間くらい、豊平川沿いに行けば真っ直ぐなんだけれど、冬は河川敷は雪堆積場になるので通れない。
前日が温かくプラス気温だったのに朝方-9℃まで下がったので道路は凍って滑る。コケたら骨の1本でも折れそうなので慎重に行ってきた。

どこにでも季節関係なしにいるヒヨドリがトップでごめん。真駒内公園も空振りだった。
ヤドリギの実もたっぷり残っているってことはレンジャクも来ていないのかなぁ。


冬鳥のツグミとシメ先輩をかろうじてゲット。ミヤマカケスもいたけれど逃げられた。
道路わきの木に止まってくれたら嬉しいんだけれど、広場の木にいると雪に阻まれて近づくのに難儀しているうちに飛び去られる。

公園、こんな感じよ。先人が果敢に切り開いた1本道があるのみ。
ちょっとでも道を外れると埋まるし、足元見ながら歩かないと雪壁に足をひっかけて転びそうになる。もたもたしている間に逃げられる。

先週冬の嵐のような天候が続いたので、公園の樹木がかなり倒れたり枝折れしたりしていた。
倒木の危険があり通り抜けできない箇所もあり、危険個所の把握や伐採・倒木処理作業で管理事務所も大忙しのようだ。
そんな訳で手が回らないのか、いつもは除雪が入る遊歩道も一部簡易的なものになっていたりした。

昨日一番の癒しはカラスさん。道の向こうから内股でズンズン近づいてくる可愛い子。
立ち止まって見ていたら向こうもこっちを見上げてくるから見つめ合う。と、飛んだので逃げたのかと思ったら木の上からクルミを持って来た。

雪がない時は飛び上がって上から落としたり足で押さえてくちばしを打ち付ければ割れるんだけれど、雪なので割れない。

もしかして、鳥天に割れと言ってたのかなぁ。咥えてしばらくこっち見ていたけれど、話の分からん奴だと思ったのか諦めたみたい。
道路わきの雪にクルミ埋めて飛び去った。
このクルミはエゾリスさんの貯食を横取りしたのか、カラスが自分で貯食したものかは不明。

行のツルツル道に公園の雪中行軍で疲れたので帰りはバスに乗ってしまった。
バス停前の酒屋さんの別館(?)の飲み屋、ボックス席が電話ボックス(*´艸`)冷暖房と換気は完備されてなさそう。
酒屋さんが経営する一杯飲み屋みたいなものなのかしらね、チョイと気になるけれど、鳥天は酒より食べ物狙いだからなぁ。
しかもまだお昼、公園帰りに一杯ひっかけて帰るなんてレベルの高い技はまだまだ使えない青二才。
真駒内本町バス停前にあるから、誰か偵察してきて!
にほんブログ村
人気ブログランキング