キタキツネはいたけれど冬鳥いないなぁ。もう大食いブログになりつつあるわね!
例年だと今時期は雪まつりの雪像づくりの進捗状況を見に大通へ行ったり、パンフレットで屋台で食べたいものチェックするんだけれどね……
コロナな時代だから2年連続で雪まつりはオンライン開催、オンラインじゃ鳥天的メインの屋台買い食いが出来ないじゃない。
つまらないったらありゃしないけれど、まぁ、仕方がない。
加えて今年はドカ雪で公園も鳥のいるところに近づけないし、そもそも冬鳥があんまり来ていない。
ブロ友さん情報で東北は白鳥が一度飛来したのにいなくなったとか、関東以南はウジャウジいるとか、今年はより南で越冬してる?
雪まつりも鳥さん探しもない冬、これは食べるしかないじゃん。

炊飯鍋から白飯を直食いする邪悪インコ。
夕食にご飯炊いたら鍋に一口ご飯残しておいて、翌日のぴ~このおやつにするのよ。白飯命な大和なでしこ。
夜は炊きたてじゃないと食べないのに、翌日の冷や飯は喜ぶのがイミフ。
インコでもセキセイインコとか種子食の子はご飯をいっぱい食べるとソノウ炎になる可能性有るそうだから注意よ。

昨日の夕食は残り物と残り物の残りで作ったのよ。この前作った豚まんの肉餡、沢山作って冷凍しておいていつでも豚まん!
って思ったんだけれど、正月に増えた体重が一向に減らないのはおやつに豚まんとか食べているからだよね~(*´艸`)
なので、断腸の思いで、餃子にして食事として食べることにした。
豚まんの餡だからね、豚角煮も入っているからお味は餃子というより豚まん餃子。
もう一品はしゃぶしゃぶ肉の余りで肉巻き。家しゃぶ初めてだったから、肉をどのくらいの量買ってよいのか分からなかった。
ジンギスカンだと二人で1㎏食べるんだけれど、あれはタレ混みで1㎏で肉の量は600g程度、なので600g用意したら半分余った。
相変わらずの無計画ぶりに軽く自分を呪った。

そして餃子の皮がなくなって余った肉餡と巻き野菜がなくなって余ったしゃぶしゃぶ肉、残り物同士のマリアージュの肉巻き肉おにぎり。
これが!なかなかイイ感じに美味しかった。残り物には福がある的なおいしさ。
ちょっとプロテインリッチな夕食になったけれど、たまには良い。

食べてばかりじゃイカンと公園散歩も行ったのよ。でも雪でメイン遊歩道を回る程度なので運命の出会いはない。
この前の前足引きずっていたキタキツネさんらしき子が中洲へ移動中。雪が深いので自分が作った獣道に沿って歩いていた。

足元に気を取られているうちに姿を見失ったので、池の向こう側にいってウォッチと思ったんだけれどダイちゃんに阻まれた。
鴨鴨川の水が流入する一部分だけ池が凍っていない箇所があって、ダイちゃんがご飯捜していた。
折角のご飯タイムを邪魔しちゃ可哀そうだからね、元来た道を戻ったんだけれど雪深いので難儀しているうちにキツネさん消えた。

かろうじてシメさんがいたけれど遠いし、近くで見れるのは常連のカラ類とスズメ、カラスさんくらいだなぁ。アカゲラも今年はいない。
カラスさんは今日も元気にみんなで水浴び。

この冬は雪まつりも鳥もダメだから、いっそのこと食べ物ブログに特化しちゃいましょうかね。
いかんいかん、せめても増えた分だけでも体重戻さなきゃ(*´艸`)

にほんブログ村

人気ブログランキング
コロナな時代だから2年連続で雪まつりはオンライン開催、オンラインじゃ鳥天的メインの屋台買い食いが出来ないじゃない。
つまらないったらありゃしないけれど、まぁ、仕方がない。
加えて今年はドカ雪で公園も鳥のいるところに近づけないし、そもそも冬鳥があんまり来ていない。
ブロ友さん情報で東北は白鳥が一度飛来したのにいなくなったとか、関東以南はウジャウジいるとか、今年はより南で越冬してる?
雪まつりも鳥さん探しもない冬、これは食べるしかないじゃん。

炊飯鍋から白飯を直食いする邪悪インコ。
夕食にご飯炊いたら鍋に一口ご飯残しておいて、翌日のぴ~このおやつにするのよ。白飯命な大和なでしこ。
夜は炊きたてじゃないと食べないのに、翌日の冷や飯は喜ぶのがイミフ。
インコでもセキセイインコとか種子食の子はご飯をいっぱい食べるとソノウ炎になる可能性有るそうだから注意よ。

昨日の夕食は残り物と残り物の残りで作ったのよ。この前作った豚まんの肉餡、沢山作って冷凍しておいていつでも豚まん!
って思ったんだけれど、正月に増えた体重が一向に減らないのはおやつに豚まんとか食べているからだよね~(*´艸`)
なので、断腸の思いで、餃子にして食事として食べることにした。
豚まんの餡だからね、豚角煮も入っているからお味は餃子というより豚まん餃子。
もう一品はしゃぶしゃぶ肉の余りで肉巻き。家しゃぶ初めてだったから、肉をどのくらいの量買ってよいのか分からなかった。
ジンギスカンだと二人で1㎏食べるんだけれど、あれはタレ混みで1㎏で肉の量は600g程度、なので600g用意したら半分余った。
相変わらずの無計画ぶりに軽く自分を呪った。

そして餃子の皮がなくなって余った肉餡と巻き野菜がなくなって余ったしゃぶしゃぶ肉、残り物同士のマリアージュの肉巻き肉おにぎり。
これが!なかなかイイ感じに美味しかった。残り物には福がある的なおいしさ。
ちょっとプロテインリッチな夕食になったけれど、たまには良い。

食べてばかりじゃイカンと公園散歩も行ったのよ。でも雪でメイン遊歩道を回る程度なので運命の出会いはない。
この前の前足引きずっていたキタキツネさんらしき子が中洲へ移動中。雪が深いので自分が作った獣道に沿って歩いていた。

足元に気を取られているうちに姿を見失ったので、池の向こう側にいってウォッチと思ったんだけれどダイちゃんに阻まれた。
鴨鴨川の水が流入する一部分だけ池が凍っていない箇所があって、ダイちゃんがご飯捜していた。
折角のご飯タイムを邪魔しちゃ可哀そうだからね、元来た道を戻ったんだけれど雪深いので難儀しているうちにキツネさん消えた。

かろうじてシメさんがいたけれど遠いし、近くで見れるのは常連のカラ類とスズメ、カラスさんくらいだなぁ。アカゲラも今年はいない。
カラスさんは今日も元気にみんなで水浴び。

この冬は雪まつりも鳥もダメだから、いっそのこと食べ物ブログに特化しちゃいましょうかね。
いかんいかん、せめても増えた分だけでも体重戻さなきゃ(*´艸`)
にほんブログ村
人気ブログランキング