お誕生日だけれどエイプリールフールなのでフェイクケーキ 清田区フェイクサプライズスイーツ
随分と昔の事なんだけれど、4月1日は息子①を産んだ日なのよね。
予定日は7日くらいだったんだけれど出しちゃって、エイプリールフールだし早生まれ最後の日だしちょっと気の毒なことをした。
364日前に生まれたこと同じ学年なんだ~と、ふにゃふにゃしている赤子が可愛そうな気もしたもんだけれど、全然心配なく育ったわ!
まぁ、そんな訳でお誕生日。
本人は長崎にいるけれど、やっぱうちの子の誕生日はめでたいからね、ケーキ買いに行こう。
目的のお店は片道13㎞でチャリで行ける距離ではあるけれど、昨日は時々雨降りで風が強い日だったので夫に車出してもらった。

2~3年前にオープンしたお店なんだけれど、あと300m東へ行くと隣町北広島市って場所にあるんだよね。
激チャリで行くのは良いけれど、アップダウンの多い地域なのでケーキのお姿保てる自信がなくまだ未訪だった。
タイトルにある通りフェイクケーキのお店で、可愛いと美味しいが両立しないことも多いじゃない、それも行っていなかった理由の一つかな。

清田区美しが丘にあるフェイクサプライズスイーツ、羊ケ丘通から細い道に入った住宅街にある。
自宅横に厨房を増設したって感じの小さなお店。駐車場は店の前と向かいの会社の駐車場とで6~7台分あったかな。
近所でない限り車じゃないとなかなか行けないところだからね、駐車場大事。まぁ、鳥天はチャリでも行けるけど。
ソフトクリームもやっているのでちんまりとしたイートインスペースがあった。暖かくなると外にベンチでも置いてくれるのかな?

ショーケースは色とりどりでキレイ。
一番人気なのがトムとジェリーのチーズ型チーズケーキ、二番が目玉焼きを模った目玉ったると。
チーズケーキはピース、ホール、冷凍の6ピースセットがあった。子供のころチーズってこのスタイルのイメージだったよね!

冷凍6ピースセットはミルクチーズケーキ、スタンダード、いちご・ミルク・抹茶の春の三色チーズケーキがある。
人気のチーズケーキ、目玉ったると、生スイートポテトを詰め合わせたそっくりセットの冷凍もあった。

そっくりマカロンも可愛いよ~。お味は見たまんま、マロン・レモン・いちご・メロン、目玉焼きはプレーン生地にバタークリーム。
マカロンは冷凍でのお渡しってことだった。

買って来たのはそっくりセットに期間限定品のブリュレったるとが入ったそっくりBOX2000円。
サイズが小さめだけれど手間がかかっているしね、1個500円程する。
ブリュレったるとはクリームブリュレタルトにフロマージュクリームを乗せ、ホワイトチョコをかけたクッキーで蓋をしてキャラメリゼ。
正直お味は期待していなかったんだけれど、ちゃんと美味しい!

目玉ったるとはエッグタルトに生クリームを乗せ、ホワイトチョココーティングのマカロン、卵の黄身はマンゴージュレ製。
これも美味しいんだけれど、クリームの上にクッキーやマカロンが乗っているから、フォークで切り分けるのは結構困難。
チーズケーキはニューヨークチーズケーキ+レアチーズケーキ、チーズクリームの三層仕立て。
生スイートポテトは焼いていないスイートポテトで中にカスタードクリーム入り。
どれも見た目が面白く、お味もしっかり美味しいからお土産やプレゼントにイイ感じだよ。

そして誕生日だからね、ちょっとご飯も華やかにと思ったんだけれど、パン焼きを同時進行したら最後は面倒になって……
オーブンの天板ごと食卓に出すという横着ぶり!
取り分けてスキレットに乗せればちょっとイイ感じのご飯になったんだろうけれどねー。
付け合わせも一緒に焼いちゃう。1袋20円のモヤシとベータカロチンが多いベータリッチ人参、Sサイズインカのめざめ、サラダラデッシュ。

パンは春をイメージしてヨモギの緑と紅イモのピンクの2色にしたらちょっぴり変。でもヨモギの香がとっても良い。
生まれた所を遠く離れて暮らす息子①もお誕生日ケーキ食べたかな?両親は君の生まれた日を心から祝った。
そんなこんな、四月バカ生まれの息子の誕生日を祝った話だったとさ!

にほんブログ村

人気ブログランキング
予定日は7日くらいだったんだけれど出しちゃって、エイプリールフールだし早生まれ最後の日だしちょっと気の毒なことをした。
364日前に生まれたこと同じ学年なんだ~と、ふにゃふにゃしている赤子が可愛そうな気もしたもんだけれど、全然心配なく育ったわ!
まぁ、そんな訳でお誕生日。
本人は長崎にいるけれど、やっぱうちの子の誕生日はめでたいからね、ケーキ買いに行こう。
目的のお店は片道13㎞でチャリで行ける距離ではあるけれど、昨日は時々雨降りで風が強い日だったので夫に車出してもらった。

2~3年前にオープンしたお店なんだけれど、あと300m東へ行くと隣町北広島市って場所にあるんだよね。
激チャリで行くのは良いけれど、アップダウンの多い地域なのでケーキのお姿保てる自信がなくまだ未訪だった。
タイトルにある通りフェイクケーキのお店で、可愛いと美味しいが両立しないことも多いじゃない、それも行っていなかった理由の一つかな。

清田区美しが丘にあるフェイクサプライズスイーツ、羊ケ丘通から細い道に入った住宅街にある。
自宅横に厨房を増設したって感じの小さなお店。駐車場は店の前と向かいの会社の駐車場とで6~7台分あったかな。
近所でない限り車じゃないとなかなか行けないところだからね、駐車場大事。まぁ、鳥天はチャリでも行けるけど。
ソフトクリームもやっているのでちんまりとしたイートインスペースがあった。暖かくなると外にベンチでも置いてくれるのかな?

ショーケースは色とりどりでキレイ。
一番人気なのがトムとジェリーのチーズ型チーズケーキ、二番が目玉焼きを模った目玉ったると。
チーズケーキはピース、ホール、冷凍の6ピースセットがあった。子供のころチーズってこのスタイルのイメージだったよね!

冷凍6ピースセットはミルクチーズケーキ、スタンダード、いちご・ミルク・抹茶の春の三色チーズケーキがある。
人気のチーズケーキ、目玉ったると、生スイートポテトを詰め合わせたそっくりセットの冷凍もあった。

そっくりマカロンも可愛いよ~。お味は見たまんま、マロン・レモン・いちご・メロン、目玉焼きはプレーン生地にバタークリーム。
マカロンは冷凍でのお渡しってことだった。

買って来たのはそっくりセットに期間限定品のブリュレったるとが入ったそっくりBOX2000円。
サイズが小さめだけれど手間がかかっているしね、1個500円程する。
ブリュレったるとはクリームブリュレタルトにフロマージュクリームを乗せ、ホワイトチョコをかけたクッキーで蓋をしてキャラメリゼ。
正直お味は期待していなかったんだけれど、ちゃんと美味しい!

目玉ったるとはエッグタルトに生クリームを乗せ、ホワイトチョココーティングのマカロン、卵の黄身はマンゴージュレ製。
これも美味しいんだけれど、クリームの上にクッキーやマカロンが乗っているから、フォークで切り分けるのは結構困難。
チーズケーキはニューヨークチーズケーキ+レアチーズケーキ、チーズクリームの三層仕立て。
生スイートポテトは焼いていないスイートポテトで中にカスタードクリーム入り。
どれも見た目が面白く、お味もしっかり美味しいからお土産やプレゼントにイイ感じだよ。

そして誕生日だからね、ちょっとご飯も華やかにと思ったんだけれど、パン焼きを同時進行したら最後は面倒になって……
オーブンの天板ごと食卓に出すという横着ぶり!
取り分けてスキレットに乗せればちょっとイイ感じのご飯になったんだろうけれどねー。
付け合わせも一緒に焼いちゃう。1袋20円のモヤシとベータカロチンが多いベータリッチ人参、Sサイズインカのめざめ、サラダラデッシュ。

パンは春をイメージしてヨモギの緑と紅イモのピンクの2色にしたらちょっぴり変。でもヨモギの香がとっても良い。
生まれた所を遠く離れて暮らす息子①もお誕生日ケーキ食べたかな?両親は君の生まれた日を心から祝った。
そんなこんな、四月バカ生まれの息子の誕生日を祝った話だったとさ!
にほんブログ村
人気ブログランキング