fc2ブログ

Welcome to my blog

冬の中島公園 野鳥たちの水浴びと札幌印滑り止め砂

お気楽インコ

お気楽インコ

ちょいと3日ほど風邪でウダウダしてましたがね、熱も37.7℃までしか上がらなく4日目の昨日は完全復活、買い物ついでに中島公園寄ってきました。
昨日は昼間はプラス気温の暖かさで鳥さん達も水浴びしてましたね。カラスのお風呂と呼んでいる音楽ホール前の小川では10羽ほど入浴中。
1221カラス水浴び3
プラス気温って言っても1~2℃だからね、まぁ、人間的には寒いと言えば寒い。このカラスさん、何だかニッコニコしてる気がしません?可愛い。
1221カラスu
多分水冷たいだろうけれど、思いっきりバシャバシャやっちゃってます。気持ちいいんだろうねぇ。見てる方は寒いけれど。
1221ツグミ1
いつも高いところにいてコンデジじゃ上手く撮れないツグミさんも河原にいました。警戒していて水浴びはしなかった~。ごめん邪魔して!
1221ツグミu
ヒヨドリさんは相変わらず囀りまくってうるさいわ~。ヒヨドリさんも警戒して川に一瞬入ってすぐに高い木の枝に止まるので、入浴シーンは撮れず。
1221ヒヨドリu
シジュウカラさんは水浴びしてなかったけれど可愛かったので。
1221シジュウカラu

こんな風に暖かい日があるのはうれしいんだけれどね、次の日が寒いと溶けた雪が凍って道路がツルツルになるのよ。アイスバーンってやつ。
ホワイトアウトも怖いけれど、日常的に怖いのはこっちかも。雪道に慣れている道産子でも転ぶ。高齢者は転倒して骨折する。
雪道での転倒事故で救急搬送される人、一冬で1400人ほどいるらしいよ。札幌市消防局大忙しだわ。

1123滑り止め砂   滑り止め砂
そんな恐ろしいツルツル路面対策がこれ、原始的な滑り止め砂よ!道路のあちこちにこんな箱が設置され中に滑り止め砂が入っているのよ。
自由に使えるし春になったら市が砂の清掃除去してくれるから(税金でだけれど)、心置きなく盛大に撒いて安全確保せよ!
数年前滑って転倒までいかず片膝着いて持ちこたえたんだけれどね、おニューのヒートテック膝に穴空くし血は出るしえらい目に遭った。
みんなも北海道に来て不安に感じたら使ってね。一袋持ち歩いている人もたまに見るよ~(*´艸`)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
最終更新日2020-01-24
Posted byお気楽インコ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply