fc2ブログ

Welcome to my blog

プレッツェルはドイツ ディッチ社のバタープレッツェルが一番おいしいと思うの。冷凍だけど。

お気楽インコ

お気楽インコ

侍のプリンって知ってます?札幌に本社がある侍ファクトリーが作っている、道産の新鮮素材を厳選して作っている500円くらいするプリン。
随分前に酔っぱらって気が大きくなった夫が買ってきて食べたことあるんですけれどね、お味、昔すぎて忘れました。多分美味しかった?
まぁ、今日はプリンの話じゃないので、そこらへんは置いておきます。
この侍ファクトリー、世界のパン&スイーツセレクトショップ ラ・パネデリーアというお店も展開していて、以前丸井デパートに出店していました。
自前で焼くのではなく、各国の美味しいパンやお菓子を冷凍輸入して販売していたんですけれどね、バタープレッツェルが飛び切り美味しかったの。
買い食い手帳によると1個368円、高いけれど「手の届く贅沢」で丸井に行ったときは必ず寄っていた。のに!いつの間にか消えていた。

バタープレッツェル
これ侍ファクトリーの公式の写真なんだけれどね、一見普通のプレッツェルだけれど発酵バターが中に入っている。
むっちむちのキコキコの噛み応え、たっぷり入ったバターのおいしさ、これね、クセになるおいしさだったんだよ。
プレーンプレッツェル  サッカープレッツェル
もう一度食べたいなとググったら、プリン本舗本店にラ・パネデリーアも併設って書いてあったので行ってきたのに!休止中だとぉ!!
ウォーキングを兼ねて歩きで行ったんだけれど、打ちひしがれショックのあまりに帰りは地下鉄に乗ってしまいましたね。
青森の支店と、物産展出店がメインになってしまったようです。いつ再開するかは分からないってことでした。残念。
実店舗は営業していないで物産展やイベントメインのお店、結構多いのよね。札幌市民はあまり知らない物が名物だったりね。
通販だと北海道、送料が高くてしかもクール料金でしょ、どうかなぁ~って思ったんだけれど!調べたら送料入れても同じものが安いお店あった!
ダイニングプラス プレッツェルu
ダイニングプラスってお店なんだけれどね、ドイツ ディッチ社製のバターブレッツェル 12個2722円、送料972円で1個当たり307円!
あらら、札幌の実店舗で買うよりお安いんじゃん。まぁ、12個入りでも冷凍だから大丈夫。うれしくて早速ポチった。届くのが待ち遠しいわ。

ついでに侍のプリン。
侍のプリンu
卵は道内の養鶏場で生産された酵素卵っていうの使ってるんだって。酵素で米ぬかを発酵させた飼料を食べさせて育てた鶏の卵らしい。
牛乳はスッキリした味わいの中にも脂肪分が適度に含まれてる砂川市(すながわし)岩瀬牧場の牛乳、この牧場の商品も美味しいのよ。
0410セコマチラシu
最後はローカルコンビニセコマのチラシ。水曜日はセコマのチラシが入る日、水~日曜日は牛乳割引日なのでいつも週末にセコマ行くの。
イースターはあんまりというか全然関係ない行事だけれど、イベントデザートがちょっと可愛い。ぴよぴよカップケーキが気にならない?



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
最終更新日2019-11-25
Posted byお気楽インコ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply