豊平公園@アカゲラ巣立ち、カラスも巣立ちラッシュで危険につき一部立ち入り制限中
豊平公園駐車駐車場に近づくと聞こえていた、アカゲラヒナちゃんのメシくれくれコールが昨日はもう聞こえなかった。あ、巣立ってしまったのね!
嬉しいけれど残念な気持ちで、園内散歩していらた松の隙間から赤い頭が見えるじゃないですか(*´艸`)

ヒナちゃんというか、巣立ったからには若鳥かな?つい2~3日前まで親から餌貰っていたのにね、立派に何やら捕まえて食べているみたいよ。
いっちょ前に木を突っついているんだけれど、2m弱しか離れていないのに音が聞こえないのよ。ソフトタッチな突っつきで、穴空きそうにもない。

枝から枝へ飛び移るのもヘタッピで、落ちそうになったり羽引っかかったり、まだまだ危なっかしい感じ。
カラスが狙ってきたので、大声で追い払ってしまった、ごめん、カラスさん!驚いた幼アカゲラ、隣の松まで飛んで逃げれた!
不安になったのかケケケーと鳴きだしたら、どこからかご両親飛んできて三羽で飛び立ったのよ。良かった。
で、気が付いた?このお宅、すっかりお父さんは行方不明、なんなら亡くなった設定でずーっと書いていたんだけれど、嘘つきだった。
初見の時にやつれた母親しかいなかったもんだから、すっかりシングルマザーで同情誘ってたのに、前記事写真みたらお父さんじゃん!
わっはっは、不憫に思ってくれた人ごめ~ん。しっかり頭赤いし、どこ見てたんだろう。コッソリ記事書き直したのは内緒(*´艸`)
そういや自慢すると鳥天、ほら吹きは兵庫県西宮市から公式に認定されているのよ。

息子②が大学時代西宮に住んでたから西宮市貝類館行ってきた。マニアックな人には楽しくて素敵だけど周り観光地ないからお勧めはしない。
今もやってるかどうかわからないけれど、法螺貝吹き鳴らせたら貝殻プレゼントって企画やってたから、ほら吹きの練習を重ねてから行ったの。
見事高らかに館内に響き渡る立派な法螺吹きを披露して、ツノガイの貝殻貰って来たのよね(*´艸`)

園内はカラスの巣立ちラッシュで1/8くらいがデンジャラスゾーン認定。ギャーギャーガァーガァー賑やかに、旅立ちの儀式やってました。

無事に子供たちを巣立たせたご夫婦は、お互いに労をねぎらいあっていた。カラス夫婦は仲いいよなぁ~。見てる方が赤面するわ。

こちらでもいちゃこら。因みに口の中が赤いのは幼鳥なので、口の赤い子がこういうポーズしてたら、それは親に餌ねだっている場面。

橋の上のカラスの子。両親共働きで留守番中。暑いからダレてたわ!ここんちクーラーはおろか屋根すらないからねぇ。
父ちゃん母ちゃん、来年からは屋根がある処にご自宅を構えたらいいと思うよ!

にほんブログ村

人気ブログランキング
嬉しいけれど残念な気持ちで、園内散歩していらた松の隙間から赤い頭が見えるじゃないですか(*´艸`)

ヒナちゃんというか、巣立ったからには若鳥かな?つい2~3日前まで親から餌貰っていたのにね、立派に何やら捕まえて食べているみたいよ。
いっちょ前に木を突っついているんだけれど、2m弱しか離れていないのに音が聞こえないのよ。ソフトタッチな突っつきで、穴空きそうにもない。

枝から枝へ飛び移るのもヘタッピで、落ちそうになったり羽引っかかったり、まだまだ危なっかしい感じ。
カラスが狙ってきたので、大声で追い払ってしまった、ごめん、カラスさん!驚いた幼アカゲラ、隣の松まで飛んで逃げれた!
不安になったのかケケケーと鳴きだしたら、どこからかご両親飛んできて三羽で飛び立ったのよ。良かった。
で、気が付いた?このお宅、すっかりお父さんは行方不明、なんなら亡くなった設定でずーっと書いていたんだけれど、嘘つきだった。
初見の時にやつれた母親しかいなかったもんだから、すっかりシングルマザーで同情誘ってたのに、前記事写真みたらお父さんじゃん!
わっはっは、不憫に思ってくれた人ごめ~ん。しっかり頭赤いし、どこ見てたんだろう。コッソリ記事書き直したのは内緒(*´艸`)
そういや自慢すると鳥天、ほら吹きは兵庫県西宮市から公式に認定されているのよ。

息子②が大学時代西宮に住んでたから西宮市貝類館行ってきた。マニアックな人には楽しくて素敵だけど周り観光地ないからお勧めはしない。
今もやってるかどうかわからないけれど、法螺貝吹き鳴らせたら貝殻プレゼントって企画やってたから、ほら吹きの練習を重ねてから行ったの。
見事高らかに館内に響き渡る立派な法螺吹きを披露して、ツノガイの貝殻貰って来たのよね(*´艸`)

園内はカラスの巣立ちラッシュで1/8くらいがデンジャラスゾーン認定。ギャーギャーガァーガァー賑やかに、旅立ちの儀式やってました。

無事に子供たちを巣立たせたご夫婦は、お互いに労をねぎらいあっていた。カラス夫婦は仲いいよなぁ~。見てる方が赤面するわ。

こちらでもいちゃこら。因みに口の中が赤いのは幼鳥なので、口の赤い子がこういうポーズしてたら、それは親に餌ねだっている場面。

橋の上のカラスの子。両親共働きで留守番中。暑いからダレてたわ!ここんちクーラーはおろか屋根すらないからねぇ。
父ちゃん母ちゃん、来年からは屋根がある処にご自宅を構えたらいいと思うよ!
にほんブログ村
人気ブログランキング