大福を粉っぽくする方法
FC2ブログの不具合~コメントくれた皆さんありがとうね。この場でコメント返しに代えさせてくださいね。
昨日の大福、粉っぽい感じがイイとお褒め戴きました。

発案者はこの人↑です。
私が作業しているとすかさずやってきて、色々なものを強奪して行きます。糸なら絡めて、ハサミなら机から落とし、
フェルトならハムハムします。
で、ハムハム・ガジガジしたフェルトが薄くなって、お!餅に巻いたら粉っぽくていんじゃね?て~のが発端。

フェルトを四方八方からグイグイ引っ張って、テーブルの角でゴシゴシして、揉み揉みして薄く引き伸ばします。
お好みの薄さになったら丸餅に巻き縫い付けるだけです。


黄緑や黄色で作ればきな粉っぽくなります。右はおはぎのつもりで、真ん中ゴマを狙ったんですが残念な結果です。
この伸ばす作業が面倒くさいのですが、餅本体は円フェルトを縫いすぼめるだけなので、大福15分でできます。
みなさんも是非!
※フェルトは100均の安っぽいのが最適です。メーカー品は厚いし繊維が密なので(多分。使ったことないので想像です)伸ばすの大変です。時々スッカスカの厚さにムラのある100均フェルトありますが、それ、当たりです。伸ばしやすいですよ!

にほんブログ村

人気ブログランキング
昨日の大福、粉っぽい感じがイイとお褒め戴きました。

発案者はこの人↑です。
私が作業しているとすかさずやってきて、色々なものを強奪して行きます。糸なら絡めて、ハサミなら机から落とし、
フェルトならハムハムします。
で、ハムハム・ガジガジしたフェルトが薄くなって、お!餅に巻いたら粉っぽくていんじゃね?て~のが発端。


フェルトを四方八方からグイグイ引っ張って、テーブルの角でゴシゴシして、揉み揉みして薄く引き伸ばします。
お好みの薄さになったら丸餅に巻き縫い付けるだけです。


黄緑や黄色で作ればきな粉っぽくなります。右はおはぎのつもりで、真ん中ゴマを狙ったんですが残念な結果です。
この伸ばす作業が面倒くさいのですが、餅本体は円フェルトを縫いすぼめるだけなので、大福15分でできます。
みなさんも是非!
※フェルトは100均の安っぽいのが最適です。メーカー品は厚いし繊維が密なので(多分。使ったことないので想像です)伸ばすの大変です。時々スッカスカの厚さにムラのある100均フェルトありますが、それ、当たりです。伸ばしやすいですよ!

にほんブログ村
人気ブログランキング