fc2ブログ

Welcome to my blog

フェルトの和菓子 菓子司うろこ亭

お気楽インコ

お気楽インコ

褒められて調子に乗っている鳥天国です。
フェルトは端の処理がなくハードルが低いのがイイです。7年ほど前、始めたばかりの頃「和菓子シリーズ」を作り始め
使い道も需要もないのに小冊子作りました。既出のものばかりでアレなんですけどね、折角なので載せちゃいます。
FC2ってPDF載せられないんですね~わざわざPDFにして印刷したものを写真に撮っての掲載~~~

菓子司ウロコ1
菓子司ウロコ2
元気な豆バージョンの大福ですね。タイ焼き、初心者の心の迷いが出ている曖昧なフォルムですね。
菓子司ウロコ3
今川焼、唯一他人様の型紙で作ったものです。チョキチクフェルトさんの無料型紙で作りました。
型紙販売しておられる方で、丁寧で精巧な作品は見事の一言です。
菓子司ウロコ4
なんかピンボケだな~。端午の節句とか夏秋冬のお菓子とか続くんだけれどスペースないので終わりです。


にほんブログ村

人気ブログランキング
最終更新日2019-11-18
Posted byお気楽インコ

Comments 4

There are no comments yet.
ぴかり  
器も素敵!

>使い道も需要もないのに・・・
あぁ、わかります、わかります!
私のギャラリー(横好き別館)と同じです。
(各作品をいちいちウェブサイトっぽくしてます^^;)
こういう作業をしている時の方が楽しかったりね。
ほとんど自己満足なんですけどね。

和菓子の他のページも見たいなぁ。
あと、うろこ鮮魚店とかフルーツUROKOとかもできそう。

2018/03/29 (Thu) 15:27 | EDIT | REPLY |   
鳥天国  
To ぴかりさん

うふふ~♡ピカリさんって同じ匂いがしてたのよ、7年前から、プンプンと。
あの頃は焼きカレーの香りはしなかったけれどね!
で、ブログ始めて久々に訪問したら別館建ってたし、あ~やってるやってるって嬉しかったのよ!
自己満上等っスよ!手に手をとり「何でそこにこだわる道」と突っ走りましょうね。老眼だけど。

2018/03/29 (Thu) 16:14 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/09/11 (Sat) 12:21 | EDIT | REPLY |   
お気楽インコ  
Re: タイトルなし

おお!出来上がったんですね!
おたべも今色々種類あるみたいだから、色変えて作るのも楽しそうよね。
この前八つ橋の方だけれど柿の食べたわ!柿色のおたべも可愛くできそうよね~

2021/09/11 (Sat) 22:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply